セミナー情報

片付けから得られる真のメリットをお伝えします

 

セミナーのご依頼はこちら

プロフィールはこちら

整理収納セミナー

セミナー日時

清掃収納生前整理アドバイザー認定講座 オンライン開催 8/30・8/31・9/20・9/21 ()

清掃収納生前整理アドバイザー認定講座

オンライン開催

1回目 清掃・片づけ・生前整理の総論 3時間 8月30日(土)9:00~12:00

2回目 片づけ収納基礎 5時間 8月30日(土)13:00~18:00

3回目 片づけ収納実践 3時間 8月31日(日)9:00~12:00

4回目 清掃基礎 3時間 8月31日(日)13:00~16:00

5回目 清掃実践 3時間  9月20日(土)9:00~12:00

6回目 生前整理基礎 5時間 9月20日(土)13:00~18:00

7回目 生前整理実践 3時間 9月21日(日)9:00~12:00

8回目 清掃収納生前整理アドバイザーとしての総論 5時間 9月21日(日)13:00~18:00

お申し込みはこちら

担当講師:櫛田佳子


日本清掃収納協会認定講師 上級講師

生前整理普及協会認定指導員 上級指導員

櫛田佳子は第1回~第7回までの講座を担当しています。

日程のご相談や講座の詳細をご説明いたしますのでご連絡ください。

アスルーチェ・ライフ・サポート

櫛田佳子

フリーダイヤル 0120-925-346

講師プロフィールはこちら


仕事になる資格

詳しくはこちらをご覧ください

お申し込みはこちら

担当講師:櫛田佳子

お申し込みはこちら

担当講師:櫛田佳子

これから整理収納・家事代行の開業を考えるいる方! ()

これから整理収納・家事代行の開業を考えている方!

シニアお部屋の片づけサービスまで学ぶことができる「清掃収納生前整理アドバイザー研修」全8回の研修説明会を7月に開催予定!

片づけ・清掃・生前整理をワンストップで学べる

「清掃収納生前整理アドバイザー認定講座」8/30 8/31 9/20 9/21開催

お申込みはこちらをご覧ください

研修内容はこちら

日程など詳しくはこちらからお問合せください。

電話での問い合わせは、フリーダイヤル 0120-925-346へご連絡ください。

お気軽にご相談くださいませ。

ご連絡お待ちしています。

片付けた部屋でくつろぎたいけど・・・部屋がちらかり毎日イライラしてる 忙しくて片付ける時間がない モノがあり過ぎて、どこから片付けていいかわからない お友達を呼びたいけど、散らかっているから無理 いつも探し物をしている

お悩みを解決 セミナーの内容

  • 「片づけ」ができると、どんなメリットがあるの?
  • 片づける時「いる」「いらない」で分けていませんか?
  • どうして家にモノがあふれるのでしょう・・・・。
  • 収納方法のコツって何?

 

セミナー風景・受講生の声

セミナー風景や受講生の声はこちらをご覧ください!

1

片づけセミナーに参加【受講生様の声】

初めて片づけセミナーに参加させていただき、分かりやすくお話いただけたことが嬉しかったです。

何より先生のお人柄が一番良いと思えたことが、今日伺うことができ嬉しいことでした。

自分に出来るか不安ですが、まずは1ヶ所だけしてみたいと思います。

50代 女性

講師プロフィールはこちら

 

 

新しい家での片づけが上手にできるように【受講生様の声】

心あたりのことがいっぱいありました。
新しい家での片づけが上手にできるように頑張りたいと思います。
必要な物を必要な場所に置けるように、おうちを作って家族で共有、大事だと思いました。
管理者を決めることは考えてもいませんでした。
まかせてしまうのも大切ですね

60代 女性

収納までの一連の流れがわかりやすかった【受講生様の声】

整理整頓から収納までの一連の流れが非常にわかりやすかったです。
リバウンドしてしまうのは、手順をとばしていたからだということがよくわかりました。
一人では片付けられない部分もあるので、夫と相談して、使い勝手がよくキレイな家をつくっていきたいです。

30代 女性

整理・整頓・収納の流れが良く理解でき(受講生様の声)
今すぐ家に帰って見直ししたい(セミナーご参加者様の声)

その他のお客様の声はこちら

過去のセミナー実績

企業様向けセミナー・講演講師実績

企業様向けの整理収納セミナーや講演の実績です