本気で片付けたい方へ! 「片付けの進め方講座」 名古屋市 新栄開催!
2022年7月9日(土) 14:00~16:00
片付けられないと「部屋が散らかる」→「イライラする」→「笑顔が少なくなる」という負のスパイラルに陥ります。
片付けをすると快適な空間が生まれ、イライラすることなく、笑顔になれます。
さらに、幸せな気持ちや感謝の気持ちもあふれてきます。
片付けは単にお部屋がきれいになるだけでなく、心にも良い影響を与えます。
事前打合せ無料「初回お試しコース」詳細こちら
2022年7月9日(土) 14:00~16:00
2022年7月13日(水)14:00~15:00
対面講座(名古屋市)開催 2022年7月9日(土) 10:00~12:00
・2022年6月8日(水)・6月11日(土)・6月19日(日)・ 6月22日(水)・ 7月3日(日)・7月6日(水)・7月16日(土)・7月20日(水)・7月31日(日) 各日10:00~16:00 ■ご希望日相談可
整理・整頓・収納を実例を挙げて説明していただいたため、それぞれ ”物を減らす” ”場所を決める”など何となく分かっていたが、やり方をどうしたらいいのかが想像出来ていなかったものについて、こういうものなのか!と理解できて驚く様な気持ちで受講させていただきました。
特に、時間の作り方や、「いる」「いらない」だけでなく「迷い」の部分を残す、仲間ごとに分けて住所を決める。出す時、戻す時を考えるなど、これまで意識していなかったので、目の覚めるような気持ちでいます。いろいろな事を学ばせてもらいましたので、部屋に戻って実行してみます。どうもありがとうございました!
(40代 男性)
整理までは何とか出来ても、整頓が出来ていない、又 戻しやすい位置にない為何度片付けても散らかってしまっていた、という事が今回のセミナーを受けてよくわかりました。片付をする手順、収納のグループ分けなども具体的に教えて頂いたり、見せて頂けたのでとてもわかりやすかったです。次回も楽しみにしています。
(20代 女性)
とてもわかりやすく、片付けの手順や方法を学ぶことができて良かったです。実際に収納例を見せていただけたおかげで具体的にどこをどうしたら良いのかイメージをつかむことができました。家に帰ったら、早速教えていただいた手順を守り、整理・整頓・収納を実践していきたいです。また、職場の方でも取り入れていきたいと思います。
(20代 女性)
今迄の収納の仕方を見たり聞いたりしてきましたが、今回のセミナーは今までになく分かりやすい方法で、納得のいく方法で、とても勉強になり大変ありがとうございました。とても良かったです。
(60代 女性)
とてもきれいなお家で、素敵だと思いました。 キッチンのカトラリーが自分では困っている所だったので、とても参考になりました。 ちょっとした工夫でとても素敵になるのだと、カーテンのアイデアやその他いろいろ参考になりました。今日は素敵なセミナーを有難うございました。
(女性)
先生がセミナーの中で、何度もおっしゃってみえた「心」を大切にするところに、安心感をもちました。 物が増えることは物欲にも多いに関係があり、増やさないこととは思っても、コレクター的なものはなかなか止まらず・・・との思いがありましたが、教えていただいた段取りをふまえて整理収納していくことで、その辺りもスッキリできそうに思えました。 あと、実際にお宅を拝見できたことは親近感もわくし、とても参考になりました。 充実した時間をありがとうございました。
(40代 女性)
片付けは誰かの力を借りることでドンドン進みます!
きれいな部屋でゆっくりくつろぎたい!そんな願いの一歩を踏み出すお手伝い。収納する前に整理することが大切です。
この過程を飛ばして収納してもまたモノがあふれてきます。
片付けには手順があり、収納にはコツがあります。ひとつひとつのモノが帰る場所をお客様と一緒に作り上げていきます。
なんだか落ち着かない家だなぁという方にはインテリアコーディネートがおすすめです。
和風・洋風・モダンなどスタイルの統一をすることを基本に、お部屋で使うファブリックやインテリア家具の形など統一されるようにご提案いたします。また、使う人の行動を考えたオリジナルインテリアの制作も可能です。